Dr.nomura– Author –

-
薄毛は遺伝?
薄毛は遺伝?ハゲの遺伝子ってあるの? 男性型脱毛症に関係する遺伝は2つ存在します。 ひとつは男性ホルモンをより強力な男性ホルモンに変換する「5α-リダクターゼ」という還元酵素の遺伝です。 もうひとつは感受性の遺伝で、強力な男性ホルモンに敏感かど... -
薄毛って治る?
薄毛って治る?もうはげたらおしまい? 薄毛はまだ毛乳頭が残っているということです。 簡単にあきらめないでください。 まず、抜け毛には理由があります。 その原因を除くことが大切になります。 フケ脂性男性ホルモンが多い(男性型脱毛症)精神的なスト... -
朝シャンプーするとハゲるって本当?
朝シャンはデメリットが多い 朝シャンはメリット以上にデメリットの方が多いのです。 それは朝は時間が無いのできっちりと洗髪ができないというのが最大の理由です。 通勤・通学の前はなにかと忙しいので、朝は必ずといっていいほど洗髪が雑になります。 ... -
シラクモ
シラクモ(頭部白癬)とは シラクモとは〝白癬菌(はくせんきん)〟という真菌の一種が原因で起こる皮膚疾患のひとつで、医学的には〝頭部白癬(とうぶはくせん)〟という病名で呼ばれています。 意外と知られていませんが、実は、このシラクモ(頭部白癬)は、... -
涙のわけ
泣くとすっきりする 思いっきり泣いたあとは、気分がすっきりしますよね。 涙のすっきり効果は昔から知られていましたが、 最近の研究で、涙には「癒し効果」があることがわかってきたのですよ。 涙はストレス解消 まず、涙のストレス解消効果。 泣いて涙... -
静電気体質
静電気が気になる 空気が乾燥してくる季節になると、気になり始めるのが「静電気」です。 中には、ドアノブを掴むことさえ恐怖に感じる人もいるようです。 確かに、あのバチッとくる感覚は本当に嫌ですよね。 静電気は摩擦で起こる 「静電気」は物体が動く... -
お風呂あがりにできるダメージケアアプローチの手順
お風呂あがりにできるダメージケアアプローチ お風呂で、シャンプー&トリートメント した後、よくタオルドライした湿った髪に対して行ってください。 2STEPトリートメントの手順 【STEP1】 しっかりタオルドライした髪にリケラミストを塗布し、しっか... -
ブリーチに3Dリノベーターを加える
ブリーチを繰り返すことで髪のメラニンをしっかり削ったあとで、アルカリカラーで透明感のある色をいれたり、グラデーションデザインを楽しんだりする場合、髪のダメージは相当に蓄積するため、繰り返しお洒落を楽しみたくても難しくなってきます。 当然、... -
髪の内部のCMCを守るために
髪の内部のCMCを守るために リトルサイエンティストのアジアンムーンも同じですが、容器に入った透明なヘアオイルはアウトバスに良く利用されていますが、効果のあるお薬は使い方を間違えると逆に副作用で髪にダメージを与えますから、注意が必要です。 昔... -
南の島のトリートメント
超バサバサ毛に、南の島のトリートメントをご紹介します。 リケラエマルジョンを使っていても、しっとりさが足りないと悩む超バサバサ毛のホームケアに、お家でできる「南の島の集中トリートメント」法をご紹介します。 使うのは「クリームバス・リマサリ...