Dr.nomura– Author –

-
クリームバスをホームケアに使う
クリームバスをホームケアで使うときの基本 トイトイトーイシャンプー後にクリームバスを頭皮から髪全体につけて、頭皮をヘッドマッサージしてから、軽く流してトイトイトーイトリートメントをします。 毛先に保湿したいとき 毛先あたりに保湿が欲しい時は... -
ダイズ胎座プラセンタ
ダイズ胎座プラセンタ リマサリのスキャルプクレンジングとヘアトリートメントには、ダイズ胎座由来の植物性プラセンタエキスが配合されています。 一般的に化粧品には、イソフラボンを特徴としてダイズエキスが処方されますが、国内豆乳メーカーさんと手... -
石鹸カス
石鹸カス 最近、「コアセルベート」や「イオンコンプレックス」という言葉についてのご質問をいただきます。 私もシャンプーを開発する際にはコアセルベート(イオンコンプレックス)を意識します。 但し、シャンプーの基本は頭皮と髪を洗ってきれいにする... -
コアセルベートとイオンコンプレックスの違い
コアセルベートとイオンコンプレックスの違い 【コアセルベート】と【イオンコンプレックス】 質問の多い【コアセルベート】と【イオンコンプレックス】について解説いたします。 コアセルベート コアセルベートは化学分野で使われる言葉ですが、ヘアケア... -
大豆イソフラボン
大豆イソフラボン 大豆イソフラボンって聞いたことがありますか? 最近注目されていて、化粧品にも良く使われていますが、女性ホルモンに似た作用があるために、キメが細かいキレイな肌をつくります。 女性ホルモンは肌の成長にも髪の成長にも必要なホルモ... -
鏡や髪の毛には石鹸カスが付きやすい
鏡や髪の毛には石鹸カスが付きやすい 石鹸カスはお風呂場の鏡を見えにくくしますよね。 鏡や髪の毛には石鹸カスが付きやすいので、パーマやカラーの邪魔をします。 シャンプーの間違った使い方として、シャンプーしてあまり流さないで、あるいはもっと過激... -
ガルバエマルジョンは髪の日傘
ガルバエマルジョンは髪の日傘 ガルバエマルジョンの日光によるカラー毛の褪色試験です。 紫外線(UV-A、UV-B)を吸収する作用があると言われている、下記の3つのUVプロテクト成分を配合しました。 メトキシケイヒ酸エチルヘキシルt-ブチルメトキシジベン... -
美白成分いろいろ
美白成分いろいろ 血中から供給されたチロシンは、チロシナーゼという酸化酵素によってドーパからドーパキノンへと代謝されます。 ドーパキノンは化学的反応性が高いので、酵素の力を借りる事なく次々と反応していきます。 図のようにドーパクロムを経て、... -
卵の白身が白くなる理由
タンパク質の変性と界面活性剤について -
どうしてヒトは体毛をなくしたのか?
ヒトが体毛をなくした理由は、「汗をかく能力」を獲得するためと考えられています。